おしらせ

2024年7月17日

こどもみんげい2024参加者募集

こどもがつくる
こどもみんげいプロジェクト参加者募集

 

かめおか霧の芸術祭から生まれたプロジェクト
亀岡の芸術家と共に、こどもたちが一緒になって作業し
さまざまなものごとをつくりだしていきます。

 

こどもみんげい 2024

\\参加者募集//
今年のこどもみんげいは楽器づくり! はじめて口笛が鳴った時のうれしさや、コップを箸で叩いて音が鳴ると知った発見のような、はじまりの音を探る気分で楽器をつくってみませんか?
できあがった楽器をつかって 音楽が好きなメンバーと一緒に演奏会をしてみましょう!

 

今年は①土笛づくり / ②太鼓づくり と2回のワークショップを行い、最後に集まって発表会をします。
①か②のどちらか選んでご参加ください。(両方参加したい方もOKです)

 

【スケジュール】

①土笛づくり

2024年8月25日(日) 13:00〜15:00ごろ

場所•開かれたアトリエ(亀岡市役所地下1階)
〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神8
駐車場あり

ラッパのような土笛をつくります。まず音の鳴る(みなもとの)リードを笹でつくります。そのあとリードの音を粘土を使って、広げたり、音階を変えたりする部分を成形します。 音はどうやって鳴っているの? 粘土ってどんな柔らかさなの?

など、興味を広げながら一緒に制作しましょう。
できあがった土笛は、後日陶芸の窯で焼いてリードをつけてからお渡しします。

募集人数/こども10名 (対象年齢:小学生)

参加費/ こども1人につき 1,500円

 

 

②太鼓づくり

2024年9月23日(月・祝)13:00~15:00ごろ

場所•開かれたアトリエ(亀岡市役所地下1階)
〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神8
駐車場あり

いろいろな物に鼓面(バチで叩いて音が鳴る面)を貼ります。
そして、中にもいろいろなものを入れて、打楽器をつくりましょう。
皮や風船やペットボトルなど、素材の組み合わせで音が変わるから不思議 自分の好きな音を探してみよう!

募集人数/こども15名 (対象年齢:小学生)

参加費/ こども1人につき 1,500円

※写真はイメージです いくつかある素材から太鼓になりそうなものを選んでいただき 制作となります

 

③ 演奏会

2024年10月19日(土)14:00~15:00予定

場所•丹波亀山城跡(大本本部)    〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町内丸 (城跡芸術展2024の期間中に開催予定)

土笛や太鼓をつくったこどもたちはぜひ参加してね!
こどもみんげいの制作以外で自作の楽器を持っているこどもたちもウェルカムです。
音楽が好きなゲストと一緒に音を鳴らして、 いろんなものと共鳴してみましょう

参加費 無料

 

一緒に楽器をつくるこどもたちを募集します (対象年齢:小学生)

参加したい方は、 第○回に参加しますという希望日とお名前、参加人数、連絡先を記載して、kameoka.kiri@gmail.com こちらまでお送りください。

 

○こどもみんげいサポートメンバー

・松井 利夫 (陶芸家) ・黄瀬 充 (陶芸家) ・球体アイ(陶芸家) ・丹下 紘希(映像作家 / 葡萄農家見習い) ・小岩 洋貴 / コイワシ(コマ撮りアニメ作家) ・小岩 蛍 / コイワシ (クラフト作家) ・武田 幸子(カフェの人 / 工場長) ・吉村静(ランナー) ・斉藤 知子 (イラストレーター) ・佐藤 友佳(音楽家) ・中村ヒカル(陶芸家)・辰巳 雄基(芸術家 / 山成研究所) ・大垣 留衣(ものづくり科学実験教室主宰 /  山成研究所)

楽器隊として:森美緒 / ヤギー

 

こどもみんげい2024イメージデザイン Tomoko Saito

主催:かめおか霧の芸術祭実行員会
企画運営:一般社団法人 きりぶえ